と、考えているバカオーナー達。

カープの松田さんはそれでも「経営陣の考えで進めるのは危険ではないか?」と警鐘。ありがとう。
そのくらいでも言えないこの異常な雰囲気の中で。
うちの会社でも「カープのオーナーぐらいやね」と。

ええ、あとはヘタレです。

昨晩もナベツネがNHKで単独インタビューをしていましたが、そもそもファンや選手が「合併反対」の理由を勘違いしている。

オーナー側は雇用の問題と言っているが、ファンや選手は愛着のある球団をそう簡単に無くしていいのかと言っているのである。

そもそもここがズレているので例えオーナー側と選手側が同じ席に着いてもあまり意味はないだろう。

まぁわかっていて知らないふりも十分考えられますが、ね。

選手会は明日12球団の代表が集まります。
当然ストの話も出るでしょう。

ええ、ストしちゃいなさい。みんなでアテネに応援に行ったらどうでしょうか?

8月野球を楽しみにしていた人もいると思いますが、僕はいいですよ。
アテネの野球スタンドに日本の現役選手で埋めるというのはどう?
結構いい案だと思いますが。

今回の合併&1リーグ構想はナベツネと堤の思い通り。
これに阪神とオリックスをうまく丸め込んでいるんでしょうね。
事情を知らない横浜・広島・中日が難色を示すのも無理はありません。

今回合併したらその球団のファンは確実に減るでしょう。
ファンがマイナスでも「球団は全部黒字になる」と言っているナベツネの発言は絶対に許せません。

もう連日の合併話でスポーツ紙面が埋まるのは耐えられません。

いまはストライキをいつやるかが楽しみです。

・・・それとタカハシヨシノブ副会長のご意見も聞きたいところです。
さっぱり勝てない。
先月は10万は軽く勝ったのに。

こういう波ってなかなか抜け出せないんですよね。

ドカベン打ちたいけど....ドボグリそう。

やめとくか。
私の知人がやっている運営しているカープファンサイトで「RED STORM PROJECT2004」が7月17日、18日に実施されます。

http://c44.cside.com/redstorm2004.html

そんな企画かというと「横浜のレフトスタンドを真っ赤に染める」。

僕らの野村謙二郎は、
「サッカーの試合を見ても、ホームチームのカラーで染まったスタンドは爽快。市民球場も真っ赤に染まってほしい」と。

こりゃやるっきゃないでしょう!

この日記を見て「参加してみたいなぁ・・・でもひとりもなぁ」という方も大丈夫。
カープファンはとってもみんなやさしいです。
大歓迎でレフトスタンドで気持ちよく応援できることを保証します!

もしご参加したい方は上記アドレスに専用BBSがあるのでそこで参加表明をすれば管理人さんがご回答してくれると思います。
私も参加しますので私にご連絡いただいてもOK!です。
(私のBBSはこの日記のHOMEからお入りくださいね)
今朝は9時ごろ家を出てウィンズへ。
先日の宝塚記念の払い戻しに(馬単500円で的中)。

せっかくだし。ラジオたんぱを購入。

予想

◎ 5 ハットトリック
○ 4 カンパニー

ちょっと弱気な4−5ワイド。
あと4−5を軸に2ムーンシャイン、9ナイキアロー、13コンドルクエストへ3連複。

せっかくだし。函館スプリントSを購入。

予想

◎ 4 サニングデール
○14 シーイズトウショウ

なんかありきたりだけど他に有力な馬が見つからん。

4=14の馬単 4−14を軸に1サクラタイリン、11アタゴタイショウへ3連複。

なんかあたるといいな♪
この数日本当に胸が苦しい。
カープファンであるがバファやオリックスファンはもっと苦しいであろう。
バファは昭和の日本シリーズで名勝負の相手だ。
カープファンであるがもし合併と言うことになったら私は1年または2年のボイコットをします。

野球はメジャーしか見ません、そのときは。

私が望むのは2リーグ制。
カープファンが言うのもなんであるが、いまの真っ向勝負・純粋なパ・リーグにナベツネの手垢で染まって欲しくない。
だいたい野球の質が違うもの同志で年間戦って何が楽しいのだ。
たまにやるから面白いのに。だから日本シリーズは盛り上がるのだ。

そんなファンの心理はおかまいなし。
経営難から逃れればファンもそれでいいと思っているのか?
パリーグはこの何年本当に努力してきたと思う。
パリーグを見て野球が好きになって人も沢山いるだろう。

丹下なんとか渡る世間は?はぁ〜? お前が鬼じゃろボケ。

本当にただですむと思ったら大間違いだゾ、ナベツネくん。
あえて実名で紹介しよう。
こんなメールが突然舞いこんだ。
もちろん私はこんなヤツは俺は知らない。

浅浦 政治
タイトルはありませんでした。

本文:
広島は卑怯だ、矢野のセカンドゴロ二塁封刺アウト、あれは無いでしょう、完全なセーフ、例え審判がアウトと判定しても、私はベースも踏んでいないし、おまけに落球したのだからといゆうべきではないか。

・・・どう反応しろというのだ。
俺にどうしろというのだ。ん?カープの選手におねがいだから正直に言ってと言うのか?

それに阪神がこれまでにどんな正直な野球をしてきたんだ?

阪神って選手はなかなか揃っている。今岡なんて最高の内野手だ。
しかしこの球団はきっとダメになる。

なぜなら。

アホなファンが多いから。  以上。
不可解なFAで同一リーグに移籍した谷繁なんて同情しない。
どんなプレイでも。

WINでチェックしたもののなかなか1アウトから経過がすすまない。
帰って来てTVを見ると「あれ?スロー再生。ホームゲッチュー!か!・・・あれあれボールこぼれているやん。ん?アウト??なんだなんだ。守備妨害かぃ??」

よーくわからん試合ですね。

早速ヤフチャに行ったところ谷繁はラインより内側を走っていたとのこと。
それならしょうがないやん。潔く宿へ帰れ。

それにしても6−0からヒヤヒヤものの勝利。
終わってみたら6−5の辛勝。こんな試合毎日続いたらファンはたまったものじゃありません。

しかしドラゴンズは粘り強い。さすがに7連勝のチームですね。
1勝1敗でよかったかも。次ぎは弱っている讀賣戦のほうがブキミちゃん。

もう少し安心して見られる試合はないんでしょうかね?
讀賣の堀内監督が「勝ち方教えて」と。

カープも中日に勝つ方法を教えて欲しいわぁ!

でも、なぜ勝てない?

勝てる気がしない。

谷繁はなぜにあんなにカープ戦で働く。

あいつは嫌いじゃ。

こ、こしが・・・

2004年6月28日
草刈で中腰だったせいか腰が一夜明けて痛み出す。

と・としかなぁ・・・
中国新聞から引用しました。
なんでしょう、カープ。笑いの神が降臨したのでしょうか?
野球の神様も広島球場にいたんですね。

30年カープファンやっていますが記憶にないです、こんな試合。
後で知りましたが8点差の逆転は史上初だそうで。

実は朝マンションの草刈がありまして・・・「こ、腰が」

結局東京ドームのオリックスVS日ハムは断念。
無料チケットあったんですけどねぇ。

でもおかげで試合開始から最後まで”カープ野球”を堪能できました。

こんな試合をやってくれるとカープファンはやめられませんねぇ〜
なんか奥が今回の優勝は実力と言っているそうで。

そうか??

先制点を取られながらも踏ん張ったがやはり神戸戦の引き分けが大きかった。ここで勝ち点3を取れば絶対に優勝ができたはずだ。

それにしても今日のマリノスVSアントンはなによ?
本山レッドだぁ?見ていましたけど・・・・う〜ん??

これでマリノスは3S連続制覇。
このままじゃいけない。
なんとしても第2Sはマリノスを引きずり降ろしてチャンピオンシップでジュビロで歓喜を!

今日は横浜駅で号外が出ていました。もちろんもらいませんでしたが。

悔しい。本当に悔しいよ。
会社が終わってパチ屋へ。
花満開極を打ったんだけど・・・
角台で2Kでさっぱり気配がない。チェンジ。
すると左リーチで戻り型で7−7−7の確率変動をゲット。

これが・・・帰れない・・・始まり。

結局これが3連荘。時短は苦手でやっぱり終了。
3箱出たので50回転は遊んでいくかと思ったら、16回転で確率変動ゲット。結局これも3連荘。つまり数珠6連荘。
これで時短で終了と思いきや時短中に確率変動をゲット。
そしてこれが3連荘で数珠9連荘。

ううううう、帰れない。

んでヤナ予感も当る。また時短で確率変動をゲットで3連荘。
これで12数珠連荘。時短は単発で13数珠連。

ふー。終わった。

と思ったらまた20回転ぐらいで確率変動・・・・終わらない終わらない。結局15箱。1箱遊んで(帰れよって)約25000発の3.03円返しの75K回収。3K投資でしたから72Kの浮きですね。

雨季だし(オヤジぃ〜

パチ屋を出て思い出した。
totoを買い忘れた。結局9:30は過ぎていてジエンド。
ううううう。

予想していただけに、明日が怖い。当っていたらどうしよう。
こういうときに当るもんだ。

あああ、不安だ。(磐田心配しろって....)
連日マスコミ操作のごとく「1リーグ」の方向へ着々と進んでいる記事が並ぶ。
昨日コミッショナーが「待った!」と言ったがどうもニュースバリューとしては低い。
これまで改革を自らやっていないと受け止めるほうは「どうせ、ナベハゲに丸めこまれるだろう」と。

いい加減イヤになってきた

連日の記事を読むと(讀賣・阪神・西武側の)どれもこれも「ファン」という文字が見つからない。
もちろん「お客」という文字も。

スポーツを発展させるという意識もないし、これまでお世話になったお客様への配慮もない。
それだけ切羽詰っているのか?
イヤ違う。企業の勝手な考え方だけが歩いているだけ。

だからこんな野球界になってしまったのだ。

讀賣に戦力が偏ってその上不細工な打線を見るほど国民もひまではない。
アンチファンでもたまには見てしまうようなこともない。
打線もチーム編成も球団経営も野球界も「方向性とストーリーがない」。

コンサートに行って好きな歌手なのに物足りないことがある。
芝居でも好きな俳優が出ているのに物足りないことがある。

それは、なぜか?

それは、構成・ストーリーの組み立てが悪いからだ。

どんないい材料を並べても調理次第で味は変わる。

日本のプロ野球に置いてはやはりあの「独裁者」を排除して真の改革を目指すべきだ。

讀賣と阪神は人気球団なので合併はない、このまま順調にやっていけるとあぐらをかいていること自体がおかしなお話である。

この2球団の球界を揺るがす勝手な方針とファンの野球の楽しみ方を教えてあげないと野球界はいつまでたっても単なる「レジャー」。

野球場は遊園地ではない。
大阪近鉄・オリックス合併問題に関する見解と提案
http://www.jpbpa.net/jpbpa_f.htm?news/release/news00181.htm

見ました。

簡単に球団を減らすなと。

連日の1リーグ構想などメディアを中心に語られているのに不満。

当たり前です。ファンも不満。

選手会は真の改革なら痛みを負うことも考えていると。

すばらしい。巨人が損することばかり避けているヤツとはエラク違う。

本当に近鉄を買う企業がないのか?
加盟料がなかったらどうなのか?
命名権売買はなぜ問題なのか?

この3つめがキー。

横浜と広島以外の企業は冠に企業名をいれて広告効果を得ているくせになんでダメなんだと。

鋭いお指摘。

最後にプロ野球経営に興味のある企業は名乗り出てくださいと。

四国の企業の皆さんどうでしょう?
どこか町おこしでやってみませんか?いやまじで。
俺がどっかの知事だったら考えるなぁ。

あとこの見解と提案に「不明瞭な金銭流通をなくし・・・」ってあるんですか、やっぱし。

最後に「がんばれ選手会!あのハゲになんか負けるな!」
お前等野球見るな!ばかやろう!

なんで阪神ファンってわざわざカープ部屋に来て騒ぐかな?

金本を褒めちぎっていますけど。

それでよくペタジーニをブーイングできますね?

結局ニワカファンなんでしょうね。

巨人から阪神ファンになったヤツもいるとか。なんで?

常に強いチームを応援したいんだ、僕。ふーん。

もう一度優しく言ってあげる。

お前等野球見るな!ばかやろう!
連日の合併&1リーグ構想はファンを完全に無視している。

ファンあってのプロではないのか?

いま真剣に野球を見るのをボイコットしようと思っている。

カープは好きだけど。

いっそNYメッツのファンになろうかと。

ナベツネ、もしそうなったら覚悟しておけ。絶対にお前だけは許さない。
「バカはお前だ、ハゲ(ナベツネ)」

僕が代弁しておきましたよ、古田くん。

がんばってください。選手会なんて関係ないって言っていますよ。

オーナー会で勝手に決めるそうですよ。

舐められていますよ、選手の皆さん。

巨人の選手の皆さん静かですねぇ。どうしたんですか_?

間違っていることは間違っているって言いましょうよ。

クビになるのが怖いのですか_?ヘタレですね。

紳士じゃなかったんですか_? 子供に夢を与えられないんですね。

星野仙ちゃんがサンデースポーツでFAとドラフトの整備を強く言っていました。

見なおしたぞ。このくらいでも言えないヘタレがいるもんな(巨人OB)

みんなナベツネが怖いんだ。北朝鮮と一緒だ。

ひとりの権力者が「野球界」をダメにする。

束になって「お前は間違っている」って言えよ。

みんなで渡れば怖くない。マスコミもヘタレばっかだ。

明日の一面で「ナベツネさん、もうあんたの時代は終わった」。

これでいこうや。書いたら年間購読するよ、まじで。
今日の試合内容なら「勝てない」。
最後の最後で点を取られたけどいつ取られてもおかしくない展開。
決して点が取れるような展開ではありません。

グラウが全く機能していない。

これでは勝てない。いっそゴンを先発でもよかったかも。

それにしてもこれで今夜の横浜マリノスが柏に100%勝つだろうから
首位は逆転。

俺は横浜に住んでいるけど補強だらけのマリノスはキライだ。

まるで巨人軍

鹿島最終戦でマリノスに勝ちなさいよ。負けたら・・・

ま、ジュビロが広島に勝てる可能性が極めて低いほうが気になるわ。

はぁ・・・憂鬱な週末。

マリノスファンは今ごろ喜んでいるんだろうな。
みたくねー。

悔しいよ、ほんと。
先に断っておきます。
これは私の推測です。読売ファンは読まないほうがいいと思います。
今日一日気分よく過ごしたいなら。

今朝の堤オーナーの動きで決まりかもな、1リーグ。
流れとしてはこんな感じかも。

<以下全てフィクションです>

時は1995年
ナベツネ「もうさぁドラフトなんて撤廃しようや。みんな巨人に来たいんだよ。ドラフトで1,2位に引っかからない人がかわいそうじゃねーかよー。」
他球団「そうはいってもそれじゃぁ戦力が偏るでしょ、ナベさん」
ナベツネ「なんだ!巨人が強くないと野球の人気は落ちるんだぞ!それでもいいのか?君たち。そうかそうか、じゃぁこうしよう。巨人についてくるものだけで新リーグをつくろうや」
堤「そうだな、もちろんうちは巨人と一緒にやるよ」
他球団「・・・。」

この新リーグは根回しがあと一歩で及ばずポシャリ。
でもこと読売に不利な条件が降りかかるものであれば「新リーグ」をちらかせることは印象付けた。これが後々に語り継がれる「ナベツネの伝家の宝刀・新リーグ」である。

時は流れて2004年春。

野球の人気は落ちて観客動員数も厳しい状況。毎日東京ドームは55000人と発表しているが元々46000席しかない球場の上に青い席がチラチラ見えるのでは隠し切れない。
痺れを切らしたナベツネがついに動く
ナベ「宮内さん、おたくはどうかね?近鉄との合併の話はどうなった?」
宮内「そうなんですよね。どうしようかと」
ナベ「仮に合併したら5球団でパの試合は組めなくなる。そうなると1リーグと発展してうちとおたくの試合が組めるようになる。いまのセントラルもうちの人気と放映権で食っているようなもんだ。経営が安定するようになるよ。」
宮内「そう簡単にいきますかね?」
ナベ「大丈夫だ。もう手は打ってある。堤さんをはじめ以前1リーグ構想に賛同した人には言ってある」
宮内「コミッショナーの見解は?パの会長は?」
ナベ「ほっとけ。何も力のない2人だ。俺がこの指揮をとる。それに来年、少なくとも再来年には巨人の人気はもっと盛り上がって視聴率もあがるぞ」
宮内「???。何か隠し球が?」
ナベ「ワンちゃんだよ。ダイエー今年辞めるだろ?原くんがああなったので仕方なく堀内くんに頼んだんだけどいかんせん数字がとれん。視聴者からベンチは映すな。ってくらいなんだ」
宮内「ワンちゃんが??それは盛り上がりますねぇ」

さらに時は流れて2008年夏
ナベ(まだ生きている)「なんだよ。せっかく俺が1リーグにしたのに結局元パリーグ同士の試合は客が入らないじゃねーか。結局うちにおんぶかよ。まぁな、こうなるのは見えていたけどな。さてそろそろ・・・かな。」

2008年秋オーナー会
ナベ「さてドラフトなんだけど、そろそろ撤廃しないかい。有望な選手が自分の好きなところに就職できないなんて。こんなナンセンスはないじゃないか」
各オーナー「ざわざわ・・・。それは無謀じゃないですか?戦力がこれ以上偏ったら・・・」
ナベ「うるせい!1リーグにしてやったのは誰のおかげと思っている。我が大讀賣のおかげじゃないか。そのおかげでみんな以前より経営も楽になったろ。」
場内静まる。
ナベ「そうかそうか。そんなにイヤなら元に戻そう!2リーグ復活だ。俺に文句があるヤツは1リーグから外れろ。さ、誰だ文句があるのは」

これが後々に語り継がれる「ナベツネの掟破りの新リーグ」である。

END(野球界も)

物語はすべて間違いなくフィクションです。
夕方からお通夜で木更津まで。
川崎からバスですーっと1時間。
アクアラインでしたっけ?海ホタルのある。
でも寝ていたけど。

ちょっと場所が遠かったので17人分のお香典を預かっていた。
ということは17人分+自分=計18人分の香典返しがあるってこと。
さすがに大きい荷物だし足も肉離れが完治していなかったので、

「宅配便で会社に送っていただけませんか?」

「いや、みなさん持って帰っていただいているので」

「車じゃないので満員電車では辛いんですよ」

するとうちの会社の千葉営業所の人と思うが「みんな車じゃないよ」

わかってるよ、そんなこと。それに10何人分もねーだろテメーらは。(怒)

一度は預けたけど何か視線を感じる。うわっ!すげー視線でこっちを睨んでいるおっさんがいる。

「もういいですよ。もって帰りますから」

そんなやりとりをカウンターでしていたら、そのおっさん。

「じゃぁ、もって帰ってもらって」

なんだ、なんだ、何様だ?きっとどこぞの役職でしょうね。

俺はデカイ面をしているヤツだ大嫌いだ。ナベツネに見えたそいつが。

いやぁ、葬儀場で殺人事件とまではいきませんがぶん殴ろうと思いました。ちょっと危険?いやぁ、誠実な心のないヤツは教えてやらんとダメになるよこの国は。

結局会社まで戻って荷物は置いておくことに。
そのまま家に帰りたかったのに。

夜9時前。ご飯も食べていない。
会社に戻っただけでこのまま帰るのもなんかな・・・

パチしよ(安易すぎ)

選んだのは「花満開 極」。最近これとは相性がいいだな。
で、選んだ台は本日4回当り。このぐらいがいいかな。

と2Kで枝1鳴りで真ん中再始動リーチへ。
もちろんノーマルリーチ・・・しかも確変の7目。全然熱くない。
でも当たってしまったんだな、これが。
っていうかこれが花満の魅力ですけど。

そのあとも7で当たって、そのあとも花満リーチノーマル目から当たり直後の「7」へ。結局4回大当たりで時短は空振り。
2K投資の2.3K返しと也。儲けた。

ま、お金で満足している自分もセコイね。
帰りは駅でエレクトーン演奏しているおねいさんを発見。
以前にも聞いたなかなかいい声。CD自費で2000円。

がんばっている人にちょっとだけ還元。1枚購入。

俺もがんばれって。

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >