昨日でカープの交流戦は終了。
楽天よりも下の最下位。
今年唯一の札幌での試合。北海道のカープファンはすごく楽しみにしていたであろう。
しかしなんだこのZAMAは。

さすがにmixi内のカープファンも怒の頂に登りつめた。
比較的カープファンは大人しいと思う。
球団にファンメールを送ったところで「意味がない」「読まない」などの意見もある。

実際に私もそう思っていた。
でもカープにはそういった声を届ける入口がない。
RCCの板に批判を書いても採用されない。そんな松田保守チックなことがこの時代にまだある。信じられない。

昨晩は皆で様々な山に登った。オーナーに、山本監督に、球団に、それぞれが思いのままにメールをした。

意外なことに初めてファンメールをした人もいた。
作文がヘタの人もいた(俺)。
躊躇していた人もいた。
でもみんな思いのままに書いた。文章にうまいまずいはない。
気持ちで書いたものに甲乙なんてつけれない。

また意外な”効果”も表れた。
書くことによって自分が伝えたい気持ちを整理できたという人がいた。
そして書いたことによってスーッとしたという人もいた。

大切なことは僕らファンがどんな球団になって欲しいか伝えることだ。
ネットに書いているだけでなく球団にメールしよう。

今度私は絵葉書を選手宛てに書こうと思う。
色んな絵葉書で選手の心を癒せればと思っている。

応援してもらって嫌な思いをする選手はいないだろう。
それはずっと信じて応援していきたいと思う。

コメント