いい陽気の土曜日と思っていたのですがFCの調子と共にどよよよーんと天気も怪しくなってついに照明...。

結果は1−1

新監督のお手並み拝見...というよりこの日は幸平大ブーイングデイでしたな。
仕方ないな。これは。幸平がいなかったらFCは今シーズン苦しいのは誰でもわかっていること。逆にいたらJ1のチャンスだって...

いやいや勝負事はわからない。マイナスがあってもプラスに動くこともある。京都を見ろ、2連勝だ。

さて地元開幕ということでセレモニーみたいなのがあったんすけどいきなりナカジとジェフェルソンがスーツですよ...ああああ。って感じ。

ゲームは城と新加入のシルビオの2トップ。シルビオは1.5ぐらいでしたかね?でもこの二人に球が行くとなんか可能性を感じました。
気のせいでしょうか?確かに前半にとんでもないシルビオの叩きつけワンバウンドゴールマウス越えボレーが出ましたけど(笑)なんか昨年とは違う雰囲気がチームにある。

監督の動きも遅かった気がするが吉武がすぐに同点ゴールといい雰囲気。この点が入った後の動きは(しばらく)よかった。見ていて面白かったもの。

確かに問題は山積みだろう。左DFに佐藤一樹を起用したがさっぱりダメ。最後にオーバーラップでセンターリングしましたがあの1本しか目立たない。全然左からの攻撃がない。

........城....................
..............シルビオ........
..............................
小野信....富永....内田....大友
..............................
..............................
.佐藤..山尾..トゥイード..早川.
..............................
..............................
.............菅野.............(公式サイトより)

こうやってんみると山尾、トゥイードのCBはかなり大きな存在。
あとは左右からの攻撃がしっかりできるようにしたいところ。
動き出しが弱いだけに富永、ウッチーは非常に重要なポジション。普通そうですけど、ねw

小野はどうだろ?中央のほうがいいんじゃねーかな。
フリーキック蹴る気満々はちょっとすまん、笑った。
あと久保田が途中から入ったが彼は当分スーパーサブでいい活躍をしてくれると期待。観客のウケもよかったですね。

次は相性のいい鳥栖戦。ここで弾みをつけたいところですね。

P.S.山形サポーターの応援は見ていて非常に楽しいです♪

コメント