試合観戦:新潟アルビレックス vs 柏レイソル
2004年11月11日 サッカー行ってきました国立競技場。
先日新潟で行われるはずだったカードですがあの地震のために延期。
しかも場所を変えて東京で代理試合。
当然国立競技場にこのカードで満員は無理。
またいつもなら新潟から亀田製菓な人々がバスで押し寄せるのだがこれも地震の影響で数台。
これは予測されていたことなので東京近郊のサポーター、他チームのサポーターは是非応援に行って欲しいと報道。
こりゃいくっきゃないでしょう、反町監督、山口のいるアルビレックスの応援に。
ホーム側ゴール裏自由席を1枚前売りでローソンチケットで購入。
当日券売りもあったが結構列ができていました。皆関心あるようですね。
まずチケットを切ってもらってそのままグッズ売り場へ。「Tシャツ8番とタオルください」。
約5000円。パチで勝ったお金は吹っ飛んだ・・・かみさんにも・・・。
場内に入るとアルビファンは沢山。
割と応援が濃そうな中に飛び込んだ。「ここ空いていますか?」
どうやらその男性は東京のアルビファンらしい。「国立は2度目なんですよ」。
アルビが国立でやることはまずほとんどない。しかも今回はホームゲーム。もうないことを願うが・・・
実は新潟はまんざら縁のないクラブではない。友人が地元の強烈なサポーターであり今回も代理のようなもの。
試合前にヘンなチアガールがいるってメールしたら「それちゃんとしたアルビのガール」と叱られた。
ホームしか登場しないんですから周りの人はさっぱり?状態、もちろんオレも。
また元々フリューゲルスファンなので反町さんと山口さんはいるアルビ。
まぁ柏には波戸と薩川もいるんですけど・・・。
さてゲームですがその波戸の前半5分のゴールでいきなり先制柏レイソル・・・空気読めよ。新潟のホームだぞ。
そして前半37分に永田のゴール。3点目は後半12分に玉田・・・。もうダメ。見ていられない。
やっとこさファビーニョが後半27分に1点入れたがさすがに追いつきません。そのまま試合終了。
ちょっとねぇ...。あのフォーメーションでは無理っしょ?
トップ全てが外国人でエジミウソン、オゼアス、ファビーニョですよ。全然この3人は守備する気なし。
あの柏の速い攻撃を7人+キーパーで防ぐのは無理がありすぎです。
中盤のミスも目立ったのでファビーニョ1トップでせめてオゼアスがポストプレイに入るくらいがよいかと。
堅く中盤で球を抑えてスペースに球を出して足のあるファビーニョにかける....。
例え点が入らなくても3点は入れられないと思いますが。どうもオゼアス加入から歯車が狂っている気がする...。
なにせ失点が多すぎますね、最近のアルビ。
さてさてオレンジTシャツを買ったのはいいがもう着る機会が。おっと今週の土曜日は平塚で天皇杯がある。
これも急きょ新潟から場所を変えた試合である。いきましょ、いきましょ。
試合開始前に楽天のミキタニ社長から義援金5000数万円があったことが紹介。
本人も来ているし。アルビ側からは「ミキタニ、ミキタニ男前!」と。
そうか?一部の人も囁いていたが、なんかいやらしい。この時期に何も本人が来る必要はないだろうって。
先日新潟で行われるはずだったカードですがあの地震のために延期。
しかも場所を変えて東京で代理試合。
当然国立競技場にこのカードで満員は無理。
またいつもなら新潟から亀田製菓な人々がバスで押し寄せるのだがこれも地震の影響で数台。
これは予測されていたことなので東京近郊のサポーター、他チームのサポーターは是非応援に行って欲しいと報道。
こりゃいくっきゃないでしょう、反町監督、山口のいるアルビレックスの応援に。
ホーム側ゴール裏自由席を1枚前売りでローソンチケットで購入。
当日券売りもあったが結構列ができていました。皆関心あるようですね。
まずチケットを切ってもらってそのままグッズ売り場へ。「Tシャツ8番とタオルください」。
約5000円。パチで勝ったお金は吹っ飛んだ・・・かみさんにも・・・。
場内に入るとアルビファンは沢山。
割と応援が濃そうな中に飛び込んだ。「ここ空いていますか?」
どうやらその男性は東京のアルビファンらしい。「国立は2度目なんですよ」。
アルビが国立でやることはまずほとんどない。しかも今回はホームゲーム。もうないことを願うが・・・
実は新潟はまんざら縁のないクラブではない。友人が地元の強烈なサポーターであり今回も代理のようなもの。
試合前にヘンなチアガールがいるってメールしたら「それちゃんとしたアルビのガール」と叱られた。
ホームしか登場しないんですから周りの人はさっぱり?状態、もちろんオレも。
また元々フリューゲルスファンなので反町さんと山口さんはいるアルビ。
まぁ柏には波戸と薩川もいるんですけど・・・。
さてゲームですがその波戸の前半5分のゴールでいきなり先制柏レイソル・・・空気読めよ。新潟のホームだぞ。
そして前半37分に永田のゴール。3点目は後半12分に玉田・・・。もうダメ。見ていられない。
やっとこさファビーニョが後半27分に1点入れたがさすがに追いつきません。そのまま試合終了。
ちょっとねぇ...。あのフォーメーションでは無理っしょ?
トップ全てが外国人でエジミウソン、オゼアス、ファビーニョですよ。全然この3人は守備する気なし。
あの柏の速い攻撃を7人+キーパーで防ぐのは無理がありすぎです。
中盤のミスも目立ったのでファビーニョ1トップでせめてオゼアスがポストプレイに入るくらいがよいかと。
堅く中盤で球を抑えてスペースに球を出して足のあるファビーニョにかける....。
例え点が入らなくても3点は入れられないと思いますが。どうもオゼアス加入から歯車が狂っている気がする...。
なにせ失点が多すぎますね、最近のアルビ。
さてさてオレンジTシャツを買ったのはいいがもう着る機会が。おっと今週の土曜日は平塚で天皇杯がある。
これも急きょ新潟から場所を変えた試合である。いきましょ、いきましょ。
試合開始前に楽天のミキタニ社長から義援金5000数万円があったことが紹介。
本人も来ているし。アルビ側からは「ミキタニ、ミキタニ男前!」と。
そうか?一部の人も囁いていたが、なんかいやらしい。この時期に何も本人が来る必要はないだろうって。
コメント