TV観戦:ジュビロ磐田vsアルビレックス新潟
2004年10月24日 ジュビロ磐田なんとも闘い辛い試合じゃないかと戦前予想。
新潟からのバスはやはり昨晩の地震の影響で来ていなかったみないだ。それでもあれだけビジターサポート席が埋まるとは...。熱いねアルビ。
個人的には新潟は割りとスキな球団なのでジュビロの相手になって欲しくないという事情もある。友人が新潟にいるしフリューゲルス出身の山口がいる。監督も反町だ。
今日は家でゆっくり一人でTV観戦にした。
立ちあがりは娘を駅まで迎えに行っていたので見逃す。家についてゆっくり見るかとトイレに行っている間に藤田のゴール!グラウもよくゴール前で粘りましたね。
今日は福西の代役は河村。右にはユース上がりの太田が初の先発出場。この太田が今日はやってくれた。
右からの太田の攻め上がりは相手DFにかなりプレッシャーになっていた。右足のアウトで華麗にドリブル!そして前田のポストプレイも生きてきて前半27分に見事なミドルシュートが決まる!これで2−0。いつもならやや不安な点もあるが今日は攻めが非常にきっちりできていたのでなんとかなるだろうかと・・・
後半河村が前節と同じ様に自分でドリブルで持っていく・・・うおおおおお!と一人部屋で叫んでしまった!これで3−0!
もう大丈夫だろうと思っていたら暗雲。グラウが謎のレッド!
後でビデオで確認したいと思うが新潟の選手が痛がっている様子もないしいきなりレッドが???足の裏を見せた危険なプレイ?なんか前節の大井と同じですよね?うーん?あれを取るならペナルティエリア内の反則をキッチリ取りませんか?
しかしこれでグラウも田中も次節のベルディ戦が出れません。
清水戦をダイジェストで見ましたけど、好調ですね。加えてベルディは好きな相手じゃないですからこりゃ不安再来です。
それでも今日の勝利は非常に嬉しい。今ステージ初勝利の神戸戦はラッキ〜もあったのでこれこそジュビロの強いサッカーだ!というものを見せてくれました。
さて相手の新潟ですが途中で山口と寺川を変えてしまいました。なぜに寺川を?限界だったんでしょうか?FWは神戸から補強したオゼアス。この人がいるって今日知りました。終盤にヘッドで決められましたがやっぱりイヤですね、この人。
ファビーニョ、エジミウソンも前にいましたが、うーん名古屋みたいだ。新潟は昇格したばかりですから何としてもJ2降格はしたくない年。それでも日本人のFWは一人入れて欲しいですね。育てて欲しいな。
試合終了後アルビサポーターは選手に熱い拍手を。すばらしいですね。3−0で負けていてもすごく熱心に応援していました。あのオゼアスのヘッドは魂がこもっていたなぁ。
昨晩鹿島の本田選手がサポーターにどつかれるという非常に残念な事件があっただけに非常にすがすがしさを感じました。
最後になりましたが新潟県中越地震でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。
新潟からのバスはやはり昨晩の地震の影響で来ていなかったみないだ。それでもあれだけビジターサポート席が埋まるとは...。熱いねアルビ。
個人的には新潟は割りとスキな球団なのでジュビロの相手になって欲しくないという事情もある。友人が新潟にいるしフリューゲルス出身の山口がいる。監督も反町だ。
今日は家でゆっくり一人でTV観戦にした。
立ちあがりは娘を駅まで迎えに行っていたので見逃す。家についてゆっくり見るかとトイレに行っている間に藤田のゴール!グラウもよくゴール前で粘りましたね。
今日は福西の代役は河村。右にはユース上がりの太田が初の先発出場。この太田が今日はやってくれた。
右からの太田の攻め上がりは相手DFにかなりプレッシャーになっていた。右足のアウトで華麗にドリブル!そして前田のポストプレイも生きてきて前半27分に見事なミドルシュートが決まる!これで2−0。いつもならやや不安な点もあるが今日は攻めが非常にきっちりできていたのでなんとかなるだろうかと・・・
後半河村が前節と同じ様に自分でドリブルで持っていく・・・うおおおおお!と一人部屋で叫んでしまった!これで3−0!
もう大丈夫だろうと思っていたら暗雲。グラウが謎のレッド!
後でビデオで確認したいと思うが新潟の選手が痛がっている様子もないしいきなりレッドが???足の裏を見せた危険なプレイ?なんか前節の大井と同じですよね?うーん?あれを取るならペナルティエリア内の反則をキッチリ取りませんか?
しかしこれでグラウも田中も次節のベルディ戦が出れません。
清水戦をダイジェストで見ましたけど、好調ですね。加えてベルディは好きな相手じゃないですからこりゃ不安再来です。
それでも今日の勝利は非常に嬉しい。今ステージ初勝利の神戸戦はラッキ〜もあったのでこれこそジュビロの強いサッカーだ!というものを見せてくれました。
さて相手の新潟ですが途中で山口と寺川を変えてしまいました。なぜに寺川を?限界だったんでしょうか?FWは神戸から補強したオゼアス。この人がいるって今日知りました。終盤にヘッドで決められましたがやっぱりイヤですね、この人。
ファビーニョ、エジミウソンも前にいましたが、うーん名古屋みたいだ。新潟は昇格したばかりですから何としてもJ2降格はしたくない年。それでも日本人のFWは一人入れて欲しいですね。育てて欲しいな。
試合終了後アルビサポーターは選手に熱い拍手を。すばらしいですね。3−0で負けていてもすごく熱心に応援していました。あのオゼアスのヘッドは魂がこもっていたなぁ。
昨晩鹿島の本田選手がサポーターにどつかれるという非常に残念な事件があっただけに非常にすがすがしさを感じました。
最後になりましたが新潟県中越地震でお亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。
コメント