行って来ました、火曜日。
何でもカープは10何戦も緒戦が取れないとのこと。
そういえば本当に記憶がない。
ここは今年観戦勝率の高い私が乗り込むしかねーだろ(2勝1敗ですけど)。

先発は予想通りに小山田。相手はベバリン。
会社終わって食物買って球場についたときに丁度”岩村29号逆転ホームラン”。げげぇ。

友人が取っておいてくれた席につき2回表の攻撃から観戦開始!
いつもは「黒田15」か赤いTシャツなんですけど初めて着ました「嶋55」。夏前に買っていたけど出番なしだったんですよね。

小山田は前回6回を無難なピッチングで先発初勝利。なのに!
あのアホ監督は数日後に中継ぎに起用。
「なんじゃ?ただの谷間要員かぃ。これじゃぁ選手腐るぞ」

それでも小山田は2度目の先発を丁寧なピッチング。
6回3失点というカープ先発陣と比べても十分な内容でした。

か!翌日ネットでも中国新聞でも手厳しいお言葉。
「バントちゃんと決めろ」 はぁ〜??
小山田は元々先発要員じゃない”中継ぎ”。そんな選手が年間何回バッターボックスに入って?そんな選手に文句かぃ。
その分ちゃんと投げたでしょ?このクソ暑い中でゲームを作るって大変なのよ?わかる?僕?もっと勉強ちまちょうね。

・・・さて打線はもう十分と言うくらいの内容。今期最多安打で15得点。猛打賞は尾形、シーツ、緒方、野村、おまけに石原の5人。
これだけ打てば勝てますね。でも小山田の好投は忘れてはいけません。

観衆は2万人という発表。そんなもんかな。
レフトスタンドはいっぱいでしたけど、内野はガラーん。厳しいね。
10球団圧縮の次は8球団と言われていますけどこの両チームが一番危ない。そんなチーム同士の戦いかとフト帰りに思っちゃいましたよ。

これで今年の生観戦は3勝1敗。思ったほど行けてないなぁ。

コメント