張本に喝!

2004年8月1日 野球全体
なんだあの老害。
今朝のTBSの番組で「選手は自分のことしか考えていない。野球界のことを考えている人なんてひとりもいない。選手会側なんて話し合いの場に付く必要は無い。OBでいい。」

はぁ・・・

さすがにスタジオの雰囲気も悪くなってしまい、サッカー解説の中西哲生さんも「そんなことはないと思います」と否定。他のゲストももちろん否定。大澤親分は黙っていました(笑)

もちろん張本は”1リーグ”賛成。
署名活動は意味が無いそうです。2リーグでだめだったから1リーグにしようとしているのだと。へー。2リーグでダメにしたおっさんたちが1リーグにしようとしても「能力」」ないんだからダメと思いますがね、私は。

この人って新庄が嫌いなのはわかっていたけど(きょうも余計な発言あり)現役選手全てがキライとは知りませんでしたわ。

いやぁ〜アッパレアッパレ。頼むから来年のモルツ球団で初球は何が来るか1年間じっと考えていてください。

昨日のヨネスケもそうだけどどうにもズレてしまった人が野球を語っている現状が悲しい。加えて「巨人」という関係者はみんなこんなヤツばっかりなのか?

はっきりいって「センス」がない。

いま一生懸命プレイをしている選手がいる。
一生懸命1リーグに反対している人がいる。
そんな中でこういった人達が野球のイメージを悪くしているんです。

昨晩日本サッカーにまた明るい話題が。
「奇跡のPK勝ち」

これからオリンピックですよね?いろんな競技を子供達が見ることができます。少子化で優れたアスリートは限られているんですよ。
はやくしないと他の競技に取られますよ。

危機感なし、プロ野球界。
自分にコトしか考えていないのは「いまのオーナーたち」です。

コメント