赤ゴジラ、打率1位に返り咲き!
2004年5月31日 広島東洋カープ昨日は山梨まで日帰り。
帰りの中央フリーウェイ(byユーミン)で2時間の渋滞。
へろへろ。
帰ってきてスポNをチェックしたら広島勝利!
ダイジェストでしたが、嶋が5打数5安打だったと。
残念6打席6安打だったら2リーグ制で至上6人目だったのに。
しかしこのところの嶋は調子を取り戻してきた。
軸がぶれない選手なので大崩はしないと田尾氏が言っていたがそれがいま本当に頷ける。
カープ打線でいま外せない一人である。
そして打撃30傑をじっとながめてしまった。
トップにカープの選手がいるのは本当に嬉しいことだ。
忘れていけないのはラロッカも。本当に彼はいい選手だ。
土曜日のゲームでは2ファインプレイに2HRと大活躍。(1エラーも)
前田を加えて打撃10傑に3人カープの選手がこの時期にいるのはいつ以来なんだろう?
他の選手は?と見ていくと2割7分台にシーツ、野村、石原が並んでいる。
ん?石原?こんなに打っていたっけ?がんばっているやん!
それと野村の得点圏打率が目立つ。前田が2割なのでその分を7番でカバーしている。厚みのある打線というのはこういうことだな(ふむ)
投手は河内がなんとか勝ったが昨日は玉木の復帰を喜ぶ!
この夏場を乗り切るには抑えの経験のある玉木は絶対に必要だ。
あとはカンエイを待つのみ!
火曜日からは地元でベイスターズ戦。
讀賣に3連敗はしたもののこのチームも大崩は今年はしない。
前半でゲームをつくらないとズルズルまだ滑りおちてしまうのでここは打線爆発にやっぱり期待。
帰りの中央フリーウェイ(byユーミン)で2時間の渋滞。
へろへろ。
帰ってきてスポNをチェックしたら広島勝利!
ダイジェストでしたが、嶋が5打数5安打だったと。
残念6打席6安打だったら2リーグ制で至上6人目だったのに。
しかしこのところの嶋は調子を取り戻してきた。
軸がぶれない選手なので大崩はしないと田尾氏が言っていたがそれがいま本当に頷ける。
カープ打線でいま外せない一人である。
そして打撃30傑をじっとながめてしまった。
トップにカープの選手がいるのは本当に嬉しいことだ。
忘れていけないのはラロッカも。本当に彼はいい選手だ。
土曜日のゲームでは2ファインプレイに2HRと大活躍。(1エラーも)
前田を加えて打撃10傑に3人カープの選手がこの時期にいるのはいつ以来なんだろう?
他の選手は?と見ていくと2割7分台にシーツ、野村、石原が並んでいる。
ん?石原?こんなに打っていたっけ?がんばっているやん!
それと野村の得点圏打率が目立つ。前田が2割なのでその分を7番でカバーしている。厚みのある打線というのはこういうことだな(ふむ)
投手は河内がなんとか勝ったが昨日は玉木の復帰を喜ぶ!
この夏場を乗り切るには抑えの経験のある玉木は絶対に必要だ。
あとはカンエイを待つのみ!
火曜日からは地元でベイスターズ戦。
讀賣に3連敗はしたもののこのチームも大崩は今年はしない。
前半でゲームをつくらないとズルズルまだ滑りおちてしまうのでここは打線爆発にやっぱり期待。
コメント