ジュビロこれで開幕3連勝です。
いや〜強いですね。昨年より攻撃パターンが増えていて見ているほうも本当に楽しいです。

速報Jリーグのアナウンサーも感心していましたがジュビロのパス廻しは完成度が高いです。

先制されてもあの攻撃でジワジワされると相手の攻撃力はしぼんでしまって徐々にジュビロ優性になっていきます。

今日の試合もエメルソンが退場から非常にいい攻撃をしていました。
昨年の最終試合ではパワープレイ(アイホ風に言うと)でありながら負けてしまった悔しさは選手のカラダに染み付いているのか?
文句なしの勝利です。

やはりオランダから帰ってきた藤田の存在が大きいです。昨年は名波の役目が多すぎたのですが藤田が入ることで本来の名波の動きが軽やかです。加えて福西の中盤からの攻撃、そして藤田自身の飛び出しもかなり相手には脅威でしょう。
この厚みのある攻撃、そしてノブオがいなくても控えも手厚くこのまま来週は弱っているセレッソを破って次ぎに同じ全勝の柏戦もぶっちぎって欲しいです。

5・15の横浜戦、そして鬼門市原戦が6・12。これが第一ステージのポイントなるゲームでしょう。この2試合を勝てば優勝は見えてくると思います。

さて相手のレッズですがやはりチームとしてまだまだ若さがあると思います。代表選手が多い分まだ調整不足もあるのでしょうか?
エメルソンの個人技だけでは限界があると思います。あとサントスがどれだけ機能しているのか見えにくい・・・まだまだ課題は多いと思いますがこのチームは”常勝”になる可能性は高いと思います。

気になったのですがレッズサポはなぜにチンピラ風なサングラスをしているのでしょう・・・はっきりいって怖いっす。

コメント