こんなに無気力でシーズンを迎えるのは初めてかも。

ケガ人だらけの広島東洋カープ。
でも意外にも開幕スタメンは楽しめそうなんですよね、これが。

どうやら開幕は先日のヤクルト戦のオーダーになりそうだ。

1番木村拓 2番嶋 3番ラロッカ 4番シーツ 5番前田様
6番栗原 7番野村 8番石原 9番黒田

なんといっても緒方と新井の穴を埋める嶋と栗原が注目だ。
ここが機能しないとちょっと厳しいか。
逆に活躍したら常勝気流に乗りそうだ!ね、ね、そう思いません?そう思うよ。

ここがマイナス面と見ているロクに取材もしない解説陣がおりますがはたして本当にそうでしょうか?
緒方は昨年も開幕から絶不調。新井については語るまでもなし。
あの程度の成績ならこの2人でも十分にできる。いや相手チームにデータが少ないだけにそれ以上の活躍が見込める(かも)。

栗原はOP戦で満塁HRを2本となかなかの勝負強さを見せてくれた。何と言っても彼は長打が魅力。他の5球団どこも投手陣に何ありなのでここ数年の投手力重視するチームより打線でチーム全体の調子をあげていくスタイルのほうが面白いかも知れない。
そうしたら栗原と嶋は絶好のキャラですぞ。楽しみ楽しみ。

さて少しは投手の話しをしよう。
別に避けるわけでもない、この話題。思ったよりも駒はあるので総力をあげていけば12球団最下位の防御率にはならないだろう。長谷川は昨年活躍していたわけではないので「痛くはない」。ただしブロックは正直イタイ。彼が戻ってくるまで5割路線でいればヨシだろう。
中継ぎはかなり揃っている。林が開幕ベンチに入ったが彼も注目している。この数年マンネリの中継ぎに渇を!

あ、あとは監督の采配次第ですが・・・これが一番問題なんだよね。

コメント