忘れていました、セ・パ順位予想。
私もやっときます。

【セ・リーグ編】
1位 阪神タイガース
「悔しいけれど〜っ♪」お前に夢中ではないのですが(古)、本当に悔しいけどこのチームしか優勝が思い当たりません。
ただここに来て中継ぎに問題発生。昨年の闘いぶりと同様にやはり投手力が優勝へのキーとなりそうだ。弱点はずばり「金本」。阪神ファンは信頼しているかも知れませんがカープファンは信頼していません(当たり前)。他のチームに比べると打と投のバランスがいいと思います。

2位 広島東洋カープ
なにか文句あるか?
確かに投手陣に問題があるが、黒田・高橋建・河内・大竹・ベイル・デイビーと駒がないわけではない。意外にも澤崎・玉木・横山・佐々岡・幹英という中継ぎは熱い。苫米地・長谷川・ブロックは後付けでも十分(と信じる俺)。あ、鶴田忘れた(笑)。打線は緒方・新井が遅れるものの栗原・嶋という他球団が読みきれない選手で十分埋まる。

3位 横浜ベイスターズ
え、何か?「佐々木効果」があるかも知れないヤン!
先発は番長・・・番長・・・番長・・・思い浮かばん。
ここの魅力はなんと言っても「若さ」。今年売り出しの河野、村田、古木を注目。これに金城・種田・佐伯・石井・尚典がうまく絡めば04年型マシンガン打線が完成する。投手陣も不安ではあるが川村・ギャラード・佐々木とつなげば先発は6回で十分だ。はっきり言ってこのチームは舐めたらあかん。ところで若田部はどうした?

4位 中日ドラゴンズ
俺流で優勝されたらたまらんぞ。
福留以外にみたいと思う選手が思いつかない。唯一頼りだった投手陣に黄信号。岩瀬も早く復活しそうだが落合とセットでこそ意味アリ。打者出身の監督が貧打をどこまで辛抱できるだろうか?

5位 讀賣巨人軍
自衛隊を軍と呼ぶならこのチームを追加派遣してくれ。
至上最強打線らしいが見所は今年もなし。やはり上原以外の投手がかなり心配(俺は心配じゃない)。中継ぎ、抑えもこのキャンプ、OP戦でめぼしい結果もない。何より他球団が「今年の巨人の投手は怖くない」という”思いこみ”が昨年までと違う。控え選手がかなり腐りそうだし井出なんて誰ももう憶えていないでしょ?

6位 ヤクルトスワローズ
石川・鎌田・ベバリンでしょ?
五十嵐・石井という後ろがいるがどうもいつも以上にチーム全体に元気がない。古田がどれだけスタメンで出れるかが問題か。岩村は元気だが1番稲葉はいかがなものか。下位打線がボンヤリ・・・久しぶりの最下位の可能性は十分あり。

・・・って希望的なものもあるんすけどね。ま、夢を見させてくださいな。

本当の希望は「讀賣巨人軍・オーナーの暴言で全勝利没収」(笑)

コメント