ドイツW杯予選対オマーン戦が昨日埼玉スタジアムで行われた。
昨晩は夕食を外で取りかえったら丁度「シュンスケのPK」

オレ様「外すぞきっと、しかも枠の外に

オク様「そんな!縁起でもない!

オレ様「やっぱ!ダメじゃん!

なぜにシュンスケ。正月にブラジルのジーコの家まで行ったキャプテン中田。なぜお前が蹴らない。

前回トルシエに干されたシュンスケは硬かったんでしょうか?
キーパーのナイスセーブかも知れませんが、あたいはあのような助走をつけないで蹴りこむPKは大嫌いです。
最初の1点なんだから思い切り蹴りこめ!っちゅーの。

それにしても海外組みは何をしに帰ってきたのでしょうか?
みんなダルダルじゃん!
中田もパスがうまく通っていなかったし。芝を刈ったのもあまり意味無しか?

今回も見て自覚した。「やっぱりクラブチームの試合のほうが気合が入る、わたしは」

そう、いま日本代表よりジュビロ磐田が今年は優勝できるか?という興味のほうがかなりある。
昨晩の久保の打点の高さと最後の勝負強さを見たときに「今年も苦戦かジュビロ」と思ったのはかなり少数派であろう。

個性を生かすジーコサッカー。でも勝てないと「ただの空想」。
シュンスケが最も生きるのはセットプレイからだと思う。高原や柳沢に突破力が無い限りは使っても意味がないような気がする。

まぁとにかく勝ってよかったわ。

コメント