ついに吉野屋に牛丼が無くなったか。
このニュース多いですよね。やっぱりサラリーマンの味方が無くなるというのは寂しいものです。

昨日は会社の帰りにちょいと寄って「並・つゆだく」。
私も並んで5分ほど待ちましたが私が食べ終ったときにはさらに長蛇の列でした。
個人的には吉野屋の牛丼より実はらんぷ亭のほうが好きなんです。
まぁ少数意見でしょうけど。肉片の大きさが好きであって。
でも吉野屋ってあの七味がいいんだよね。紅しょうがを加えて食べるとなるとやっぱりあの牛丼は捨てがたい。本当に残念です。

このヨシギューをお店で食べるとなると競馬場か築地の一号店。
競馬場は契約の問題だそうで。でも大盛りのみでしかも650円に値上げ。築地の並盛りも500円だそうです。これではヨシギューではない・・・

早く復帰していただきたいがどうもアメリカ農務省がBSEに関する調査を打ちきりとするらしいのでこれまた遠のく様子。
日本としてはキッチリ調査をしてもらわない限り輸入の再開はしないようだ。当たり前だが。

さてさて今日は浅草にお参りに。新年になってから家族で初詣行っていなかったので。浅草に着いた時にはもう2時半。まずご飯ですな。

浅草で食べるところはたくさんありますが私が行くところは限りあり。
その中に吉野屋もあったんですけどね。

で。今日行ったのは「餃子の王さま」。浅草のガイドブックには絶対に載っていませんが。
しか〜し!ここの餃子はかなりうまいです。肉なしなんですけど。
外はぱりっと中は野菜の旨味でジューシ〜。あぁいま思い出してもヨダレが出ます。
これと太麺タンメンと一緒に食べます。これがかなりグー!!!

仲見世通りよりややウインズ寄りなんですが、グリーンベルという有名なアイスクリーム屋さんと同じ通りにあります。
黄色い看板で見かけたら是非おばあちゃんが包んでいる餃子をご堪能あれ。小ぶりでパリッと1皿6個400円です。

コメント