昨日、マリナーズのイチロー外野手とヤンキースの松井外野手の対談が放送されました。
結構楽しみにしていたのですが期待通りの中身でした。

結婚、女性観、プレッシャー、走塁方法、などなど様々な話題で楽しませてくれました。

中でも興味があったのが「松井のストレス」。
彼のストレスに対する考え方はとても共感でしました。
松井曰く「ストレスは感じない。野球のストレスは野球で発散するしかない」。

なるほど。たぶん彼は球場を出た瞬間に野球から離れるのではないでしょうか?だから野球のストレスは感じない。私もほとんど家には仕事を持ちこみません。ストレスかなぁと感じるとしたら「会社内にて」。松井も同じように「球場にて」かも知れません。

もうひとつ興味があったのは「イチローのバランス」。対談の中に多く出てきた言葉「バランス」。

いつかイチローに会ったときに私はこう言おうかなぁと思っていました。「イチローさんてバランスをすごく意識していませんか?」

実は彼にそれを感じたのは「ネクストバッターズボックスにて」
よく動きを見ていると全ての動作が左右対象になっているのです。説明が難しいけど腰を左に1回曲げたら右に一回曲げる・・・右腕を3回回したら右腕を必ず3回回す・・・

意識も体もバランスをよく保つ。ここまでは素人でも考えられそうなことですがそれを継続して安定した数字を出せるのがトッププロなんでしょう。

バカなインタビューがなくて純粋な対談がよかった。また来年もこの時期にやっていただきたいものです。

コメント