全くもって星野SDの言う通り
2004年1月23日 野球全体「こんなことしてたら野球界は終わるよ」
阪神の星野SDの2人枠撤廃反対の意見。
私は星野という人間は皆がいうほどりっぱとも思わないし好きでもない。
しかし今回の発言に関してはうなずける。特に長嶋さんだから協力しているわけでもないと付け加えているだけに”非常に意味のある”発言だと思う。
横浜の山下監督も星野と同じく撤廃案に賛成している。
「すったもんだするなら、従来通りアマだけでやるべきだった」
私もそう思います。
変わり者の落合が長嶋案に反対するのは予想できたが他のチームの監督がチームだけのことを考えて発言したとなると「本当に終る」かも。
目先の利益は讀賣だけの特権だと思っていただけにとても残念である。
星野SDが言うように国民がこぞって五輪の野球を応援するとまでは私は思わない。しかしこぞって見るくらいの興味を与えるには1チーム2人という枠に縛られていてはダメであろう。
前回もここで書いたが、反対する人は2人枠という制限の中でどうやって「金メダルを取るか」といった発言が全く見当たらない。つまり無責任。ここまで枠に拘るならいっそ「金メダルなんて興味がない」と言ってくれたほうがスッキリする。
加えて福留と赤星のような共に戦ってきた監督の発言を真っ向から否定するようなケツの穴の小さい選手は連れていかなくてもよかろう。
アマとは違って編成チームで連携プレイの練習時間も少なくなるであろう。余計プロの中でもトッププロを選ばないと金メダルどころか4位すら危ない。
ここまで私が拘るのは、野球という戦いの中で世界トップ中のトップの戦いを見たいからである。
その点ではアメリカが出れなくて残念であるがそれでも厳しい予選を勝ちあがってきた国に勝つ日本を見たいからだ。
この際どうだろうか?パは1人、中日と讀賣も1人、あとは撤廃で複数選んでみては。
ここまで来たらそのほうがスッキリしますわ。
阪神の星野SDの2人枠撤廃反対の意見。
私は星野という人間は皆がいうほどりっぱとも思わないし好きでもない。
しかし今回の発言に関してはうなずける。特に長嶋さんだから協力しているわけでもないと付け加えているだけに”非常に意味のある”発言だと思う。
横浜の山下監督も星野と同じく撤廃案に賛成している。
「すったもんだするなら、従来通りアマだけでやるべきだった」
私もそう思います。
変わり者の落合が長嶋案に反対するのは予想できたが他のチームの監督がチームだけのことを考えて発言したとなると「本当に終る」かも。
目先の利益は讀賣だけの特権だと思っていただけにとても残念である。
星野SDが言うように国民がこぞって五輪の野球を応援するとまでは私は思わない。しかしこぞって見るくらいの興味を与えるには1チーム2人という枠に縛られていてはダメであろう。
前回もここで書いたが、反対する人は2人枠という制限の中でどうやって「金メダルを取るか」といった発言が全く見当たらない。つまり無責任。ここまで枠に拘るならいっそ「金メダルなんて興味がない」と言ってくれたほうがスッキリする。
加えて福留と赤星のような共に戦ってきた監督の発言を真っ向から否定するようなケツの穴の小さい選手は連れていかなくてもよかろう。
アマとは違って編成チームで連携プレイの練習時間も少なくなるであろう。余計プロの中でもトッププロを選ばないと金メダルどころか4位すら危ない。
ここまで私が拘るのは、野球という戦いの中で世界トップ中のトップの戦いを見たいからである。
その点ではアメリカが出れなくて残念であるがそれでも厳しい予選を勝ちあがってきた国に勝つ日本を見たいからだ。
この際どうだろうか?パは1人、中日と讀賣も1人、あとは撤廃で複数選んでみては。
ここまで来たらそのほうがスッキリしますわ。
コメント