http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw03111501.html
うん、うん。基礎はやっぱりしっかりしとかんとな。現代野球ではやはり投手主体のチームが有利。しかし競ったときにモノをいうのは貴重な1点。
長距離を望めないならつないでいく・・・自然Dすな。
星野が讀賣の戦力補強を「アホ」言っていますが現場は結果ですから。
そのアホ球団を相手に勝つにはやはり守って競って勝ち逃げです。先制して逃げ切るチーム体質がやっぱり必要でしょう。たぶん岡田阪神もそれを狙ってきます。中継ぎはドラと同様にいい戦力もっていますからね。
来年のシーズンはこういった基礎がしっかりしたチームが勝ちぬくと思います。
十分カープだってベイスターズだって優勝の可能性はあります。手ごわいのはやっぱりドラだなぁ・・・
東出がヒジ痛が消えて練習ハツラツ。ラロッカも入ってくるしもう一度ショートの位置を奪い返すくらいの気持ちでがんばって欲しいです。オーナーの理想は黒田と新井と東出を中心としたチームですから。私も期待してまっせ!
うん、うん。基礎はやっぱりしっかりしとかんとな。現代野球ではやはり投手主体のチームが有利。しかし競ったときにモノをいうのは貴重な1点。
長距離を望めないならつないでいく・・・自然Dすな。
星野が讀賣の戦力補強を「アホ」言っていますが現場は結果ですから。
そのアホ球団を相手に勝つにはやはり守って競って勝ち逃げです。先制して逃げ切るチーム体質がやっぱり必要でしょう。たぶん岡田阪神もそれを狙ってきます。中継ぎはドラと同様にいい戦力もっていますからね。
来年のシーズンはこういった基礎がしっかりしたチームが勝ちぬくと思います。
十分カープだってベイスターズだって優勝の可能性はあります。手ごわいのはやっぱりドラだなぁ・・・
東出がヒジ痛が消えて練習ハツラツ。ラロッカも入ってくるしもう一度ショートの位置を奪い返すくらいの気持ちでがんばって欲しいです。オーナーの理想は黒田と新井と東出を中心としたチームですから。私も期待してまっせ!
コメント