ほんとよーがんばった日本代表。
終わってみれば中国の出会い頭の一発のみ。この最小失点で抑えたというのがス・ゴ・イ!

現代野球はピッチャー次第。こういった短期決戦ではミスをしたら負け。チャイニーズ・タイペイに勝てたのもここに要素あり。

今大会でやっぱり目だったのは「キャップ宮本」。本当にガッツ入っていました。プロの意地っちゅーのはまさにこれ。来年のヤクルトは手ごわいで。(カープにはお手柔らかにね)

さて日本代表のお話はアテネまで凍結。そろそろカープやJの終盤戦も書きたい。

まずJから。我がジュビロはなんとなーく上位にキープ。でも藤田が抜けてゴンがいないんだから・・・苦しいシーズンは当然のこと。よくキープしていますよ。前田とか若手が伸びてきたし来年は結構期待しちゃうね。
今日はレッズVSベルディかぁ・・・伝統の一戦でもあり、首位決戦でもある。NHK総合でやるのか!見ないとなこれは。エムボバ、三浦あちゅ、エメルソン、田中、山田・・・ヨダレが。

昨日ひさーしぶりにtotoを購入。totoゴールは初めて購入。ローソンパスでインターネット予約して購入しちゃいました。でもロッピーの使い方がイマイチなんすよね。初めての人には使いにくいかも。インターフェイス要検討だぜ>ローソン諸君

まぁ清水と柏(だっけ?)は引き分け予想であとは順当なつけ方。1等でも大した配当は見込めない。でも入魂の100円だぞ。
一番のキーはやっぱレッズとベルディやね。私はここは3−1でレッズの勝ちと予想しました。さぁどうなるどうなる__??

なんかtotoの話しになったので次ぎはカープ(あっさり)
ドラフトも近いのであるがどうも逆指名しちゃうような人はいないみたい。今年は高校生か?広陵のキャッチャーを狙っているらしいが今年はピッチャーだろ?一人でもいい人材欲しいはずなんすけど。

明るい話し。ウエスタンの快足・天谷がかなり気合入っているそうだ。こういった話題はカープならではだよね。ヨシヒコ、リューゾー、ショウダのような選手が早く1軍に上がってきてくれー。期待してまっせー。

あと気になったのは悩める4番・新井貴浩(26歳)。
落合のオレ流キャンプにひとこと「1000スイング? 普通じゃないですか」
オレ様から新井に一言いってやりたい「普通の結果を出せ」

はっきり言って新井はバット短いと思う。あの構えで短いバットじゃぁ相手投手はビビリ入りません。あれだけのカラダをしているんだからもうちょっと大きく構えないと。小笠原をみなさい!あんなに大きく構えて懐あけてフルスイング!当らなくなってピッチャーはあれはイヤでしょに。

新井くんも$本兄貴のシリーズ見るのはいいけど日本代表の試合は見たのかなぁ・・・

コメント