たぶん今日あたりのニュースステーションとかに出ちゃって得意げに語ってしまっちゃったりするオチアイを想像・・・。

本当に今回は全てホームチームの勝ちになってしまった。戦力はほぼ互角。たまたまパのホームから始まるシリーズなので1試合多いダイエーの優勝っていうのが”オレ流予想”。

4勝3敗の予想は多いが試合毎の勝ち負けを的中したのは彼だけでしょうな。お見事じゃ。これで株も上がるで。

さて昨日のダイエーの優勝決定であるがほんの差だったと私も分析。序盤で同じ4番がチャンスを生かしたか生かさなかった差でしょう。

星野は嫌いだけど(しつこい)よくやったと思います。方法はどうあれ万年最下位のタイガースをたった2年であそこまで更生させたのは彼の手腕そのものでしょう。お疲れ様でした。島野さんはフロント入りだそうですがタブチくんはまた浪人。解説者くらいのポストはあると思いますがこの先彷徨うことがあったらまた就職お世話してやってください。

・・・そういえばタブチって元ダイエーの監督だったよね_?違和感ない。っていうか存在感なさすぎだぞ。

これで野球も終わりと思ったら、まだあったんだよね!
和田が「まだ代表あるんで」と!そうでしたね、11月から五輪代表戦があったんでした。もうちょっと野球に堪能できそうです。

W杯ラグビーもすごく楽しみにしていたけどアメリカにも負けてしまった。サッカーW杯フランスの日本代表を重ねました。これから、これから。私もルール憶えますw

話は野球に戻るが各球団の来年の展望がチョロチョロ。でも我がカープは助っ人クビにしたくらいだぞ。コンバートとか若手抜擢とか名指しであげてや!話題なさすぎだぞ!

昨晩ライトスタンドで「永久監督 王貞治」段幕。

就任当初はタマゴとか投げられていましたよね?
よくここまでチームを成長させましたな。

昨晩のテレ東(テレQ?)の解説は江夏と若菜(ゲスト川相)。そう言えば両者はホークス&タイガースのOB。ベストな解説でしたな(人材的には)。

昨年ローズ敬遠問題で若菜も叩かれてチームを離れましたが愛弟子の城島の活躍で心泣いたことでしょう・・・

コメント