本日のサンスポ「巨人ローズ捕りへ」
・・・なんぞね_?
青天の霹靂堀内は”投手主体の守りのチーム”をつくるんじゃなかったのか?
これじゃ長嶋時代となんらかわらない。
今回の原辞任騒動でファンがどれだけ失望したかをわかっているのか_?
いくらミーハーな讀賣ファンだってこんな同じポジションばかりの選手を捕ってもなんらおもろない。
原が目指した野球はスピードとチャンスに強い打力。たしかに投手力はお粗末だったがあの材料は充分に起用していたと思う。それに阿部を起用した功績でも守りは考えていたと思うのですけどねぇ・・
しっかしよそで働いて実績のある選手を捕ることしか考えないのか_?
横浜ファンの日記を見るとファームの情報も熱い。育成という部分と地元密着という部分がうまくファンに伝わっている証拠ではなかろうか_?
でも讀賣の2軍情報なんて・・・ちょっとなぁ・・・このままだと1軍にいた選手が補強で漏れてしまった溜まり場になりかねない。名のある選手を見に行きたいたらそれでいいけどやっぱり「おらがチーム」という目で若い選手の育つところを見たいものだ、ファンつーのは。
さて昨日の結果(カープ)。
なんだか追いついたけど消化不良なゲーム。
日本代表キムタク(おめでとう!!)がよく打ってくれたけど何せ栗原が最後の最後に・・・前田様なんだから・・・1塁走者はあまり関係ないんだから・・・まぁその前のバント失敗がいかんのだが。
これが連敗しているチームの限界なのか_?
まだ試合はたっぷり残っている。讀賣との負け数も1。
とりあえず全部勝つ気で!・・・って言ってもあの監督オーダー見た瞬間選手のやる気を削いでいる気がしてならん!
ロッテの山本コージ監督お疲れ様でした。
うちのコージは長期政権。
カープファンって我慢強くなる以外は利点がないような気がしてきましたw
・・・なんぞね_?
青天の霹靂堀内は”投手主体の守りのチーム”をつくるんじゃなかったのか?
これじゃ長嶋時代となんらかわらない。
今回の原辞任騒動でファンがどれだけ失望したかをわかっているのか_?
いくらミーハーな讀賣ファンだってこんな同じポジションばかりの選手を捕ってもなんらおもろない。
原が目指した野球はスピードとチャンスに強い打力。たしかに投手力はお粗末だったがあの材料は充分に起用していたと思う。それに阿部を起用した功績でも守りは考えていたと思うのですけどねぇ・・
しっかしよそで働いて実績のある選手を捕ることしか考えないのか_?
横浜ファンの日記を見るとファームの情報も熱い。育成という部分と地元密着という部分がうまくファンに伝わっている証拠ではなかろうか_?
でも讀賣の2軍情報なんて・・・ちょっとなぁ・・・このままだと1軍にいた選手が補強で漏れてしまった溜まり場になりかねない。名のある選手を見に行きたいたらそれでいいけどやっぱり「おらがチーム」という目で若い選手の育つところを見たいものだ、ファンつーのは。
さて昨日の結果(カープ)。
なんだか追いついたけど消化不良なゲーム。
日本代表キムタク(おめでとう!!)がよく打ってくれたけど何せ栗原が最後の最後に・・・前田様なんだから・・・1塁走者はあまり関係ないんだから・・・まぁその前のバント失敗がいかんのだが。
これが連敗しているチームの限界なのか_?
まだ試合はたっぷり残っている。讀賣との負け数も1。
とりあえず全部勝つ気で!・・・って言ってもあの監督オーダー見た瞬間選手のやる気を削いでいる気がしてならん!
ロッテの山本コージ監督お疲れ様でした。
うちのコージは長期政権。
カープファンって我慢強くなる以外は利点がないような気がしてきましたw
コメント